Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

万福亭の肉チャーハン

$
0
0

帰省したときに、よく立ち寄る昼食処として口福亭というお店があった。今回もと思い、出掛けたところ、なんと閉店していた。

 

 えっ・・・正直なところ繁盛している様子だったし、いったい・・・と思い、地元の知人に聞いたところ、ご主人が急逝されていたことが判明した。小生とは比べものにならないくらい若いご主人だったが・・・

 うーん、これは悲しい・・・元気ハツラツで、たまにしか来ない小生のことも覚えてくださっていたのに・・・残念ながら昨年8月の訪問が最後になってしまった。

 

 さて、それは悲しいものの、さしあたり、どこで食べようかと思ったが、ひいきの長太は当日お休みだったし、その近くのお店も土曜が定休日(なんと! )

 そこで思い出したのが、万福亭だ。古くから地元に根付いているお店で、このお店でも稲取名物の肉チャーハンが食べられる。

 

 お店に来てみると、こちらの貼り紙が・・・ウハハハ・・・こちらもお店より出前重視な様子がうかがえる。長太と同じかも・・・

 と思いつつ、入店すると無事にオーダーは通った。小生は肉チャーハン、同行者は味噌ラーメンだ。

 

 まず出てきたのが味噌ラーメン。こちらのお店は古くから根付いているといったが、大昔は味噌ラーメンが名物だった。

 おそらくその頃のお店と代替わりしているはずだが・・・見た目は極めてシンプルな味噌ラーメンだ。

 

 同行者によればお味の方も極めてシンプルにして普通に普通だという。

 と、そんなことをやっているうちに小生の肉チャーハンが出てきた。トップ写真のこれである。おお、ご飯が見えない。肉だけでなく野菜もたっぷり入った具がかかっているぞ。こちらの肉チャーハンはあんかけという感じでなく、具がどんと乗った感じ。

 

 まずは一口いってみよう。おっ・・・この具は美味しい。辛すぎず、甘すぎずでちょうどいい感じだ。

 それぞれの食材の食感もしっかりしていて、基本チャーハンの味とのマッチングもいい。稲取の元祖の「かっぱ」や小生お気に入りの「長太」とも全然違う。

 

 もちろん、これはこれで美味しいし、満足感も高い。小生が実家にいる頃はこちらのお店はよく利用させてもらったが、当時は肉チャーハンはなかった。

 むむむ、「かっぱ」はもちろん「長太」もハードルが高いが、これからは万福亭というのも選択しのひとつとしてありだぞ。

 

 そういえば、昔は万福亭の餃子が人気だったなあと思い出した小生である。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles