Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

金のうなぎで鰻重

$
0
0

中杉通りの中村橋に近いところにかつてLa Ponteというお店があった。なかなか美味しかったし、それなりに流行っていたように思うが、いつの間にか閉店してしまった。

 駅に近いといっても微妙に距離があるし、なかなか難しい立地なのかも知れない。そんな中、後に入ったお店が、「金のうなぎ」というお店。

 名前の通り、鰻屋さんなのだが、テイクアウトも積極的に行っているという。ただ、ランチに鰻というのもなかなか敷居が高いものの、とりあえずは一度行きたいなあと。

 そんな中、先日夕食で行ってみようということになり、初めて敷居をまたいだ。入店すると先客はゼロ。むむ、これはどうなのか? と不安にもなったが・・・

 まずはメニューを見る。店名にもなっている「金の鰻」というのはブランドのようで、普通の鰻より高めの設定となっている。

 その他の鰻もいくつかあるようだが、ここは普通の鰻でお願いすることにした。小生は鰻重、同行者はひつまぶしにした。

 そしてメニューを見るとノンアルコールビールがある。おお、これは気分だ・・・と注文。出てきたのが、ジョッキに入ったこちら・・・うーん、ちょっと嬉しいぞ。

 待っている間、電話が何本か入り、テイクアウトの注文や来店予約らしいのが聞こえる。おお、やはり客を呼ぶ小生だ、というかちょっと安心したりして・・・

 ノンアルをいただきながら待っていると、ほどなくして出てきたのが、トップ写真のこれ・・・

 いわゆるオーソドックスな鰻重だ。まずは実食・・・とと、その前に山椒もこだわりがあるらしく、二種類のものが用意されている。

 さて、まずはひとくち・・・おっ、美味い。これはなかなかいけるではないか。比べるのも失礼だが、河津の大川屋のそれとは異なるものの、けっして悪くない。

 そもそも価格も大川屋より安く、コスパで考えるとかなりいいと感じた。同行者のひつまぶしもなかなか美味しいという。

 ノンアルコールビールの効果でほろ酔いの気分にもなり、大満足でご馳走様と・・・むむ、このお店はしょっちゅう行くところではないが、それなりにカジュアルで行きやすそうだ。

 ランチもたまには出掛けてみるかな・・・と。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles