Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

やはり書かずばなるまいiPhone6S

$
0
0
さてさて、私ごとでバタバタして取り上げていなかったが、iPhone6Sについても取り上げずばなるまいと。


 もはや毎年一回の恒例行事になったappleの新製品のプレス、例によって事前の情報も華々しく出ていた。
 今回は、小生自身がiPhoneに対して醒めきっているため、まったく真剣に読む気もなかったが、今回も外観は先代を残して中身を進化させるSのパターンを踏襲した形。詳しくはこちらを・・・

 一時期噂されていたサイズの小さいモデルとか廉価版の登場はなかった。小生自身が醒めているせいか、ニューカラーのピンクが話題の一番のようにも・・・
 とはいえ、Docomoもauも速度についてはさらに一層の磨きをかけているようで、やはりそれはそれなりに・・・と。

 興味深かったのは同時にSIMフリーの価格が発表されていて、キャリアで買うのと比べてむしろ安くなったこと。
 もちろん、キャリアの方は例によって、月々割などと称して「実質いくら」というわかりにくい体系にしているが・・・


 たとえばDocomoで16GBを新規購入の場合、実質25920円とあるが、月々のランニングが6500円として、2年間で181920円。
 SIMフリーで16GBを買った場合97344円。MVNOで月々1980円というのを使うと、2年間で144864円となる。決して安い買い物ではない・・・が差は少なくない。

 逆にそこまでして、iPhoneでなければ・・・ということにこだわるのかどうか。といいつつ、ハイエンドモデルはどこの会社もそれなりだ。
 だからこそ、ミドルレンジのモデルを格安で出してくれるメーカーに期待したいところである。

 えっ、これにタイミングを合わせてiPhone6のSIMフリーが大幅値下げ? うーむ、ちょっと考えるかも・・・(苦笑)
 すでにiPhone7の噂も出始めているようだが、このままの進化なら小生のiPhoneへの復帰はなさそうだ。

 お・・・早くもXperia Z5の予約がエクスパンツで始まっているって・・・(汗)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Latest Images

Trending Articles