Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

二万円ちょいでSIMフリーなLTEスマホ

$
0
0
これまでも何度かこのブログでも取り上げてきているFreetelのスマホ。さすがに巷で持っている人を見ることはほとんどないが・・・


 さらにFreetelのラインナップは進化を続けているようで、こちらの記事で紹介されているSAMURAI雅というスマホも近日発売というが、なかなか魅力的のようだ。
 雅のスペックだが、ディスプレーは5型でHD解像度(720×1080ドット)、CPUは1.3GHzのクアッドコア、メモリー2GB、ストレージ32GB。カメラは背面1300万画素、正面500万画素という。

 今の感覚だとハイエンドとは言いにくいが、小生を含め多くのスマホユーザーにとって、何の問題もないスペックではないかって。
 このスペックで予想実売価格は2万1384円というのはすげえって・・・


 日本では圧倒的にiPhoneユーザーが多いわけだが、iPhoneでなければ無理という使い方をしている人はほとんどいないはず。
 逆にいうと、多くの人にとっては大衆車でいいのに、GTRに乗ってるみたいなものかと。

 それはさておき、このスマホ、使い勝手もよさそうだ。
 LTE/3Gの同時待受は不可なものの、まずは嬉しいデュアルSIM(マイクロ×2)仕様。3G(W-CDMA)の対応バンドはバンド1/6/8/19、LTEはバンド1/3/8/19。ドコモとソフトバンクのいわゆる“プラチナバンド”のLTEおよびFOMAプラスエリアに対応しているという。


 実は、このFOMAプラスエリアに対応というところがポイント高い。というのは秘湯の宿などだと、FOMAプラスエリアに対応していないと圏外なんてところが多いからで。
 多くの端末がMVNOだと対応していないことが多いので、個人的には嬉しい。OSはAndroid 5.1(Lollipop)だ。

 プリインストールアプリは全42個。ほとんどグーグル製アプリで、“テザリング”などはテザリング設定へのショートカットアイコン。
 独自アプリとしては通話料が30秒10.8円になる同社のサービス“FREETEL 半額電話”の通話アプリなどが入っているという。iPhone6Sにもそん色ないカメラと、半額通話アプリ、しかもデュアルSIMで海外に行ったときなども圧倒的に便利。ほかに何を求めるのかって・・・

 ここまで見たところ、格安スマホデビューしたい人にはイチオシって感じかも。最近MVNOの質問をよく受けるんだが、皆さんiPhoneにこだわるんだよなあ・・・そこさえ踏み越えれば、格安ライフが待っているんだが・・・



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Latest Images

Trending Articles