Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

ついに赤坂にも二郎系のお店が登場

$
0
0
小生が学生のときは、二郎といえば三田の本店ただひとつだった。それが、目黒とか吉祥寺あたりを皮切りに、二郎ののれん分けが進み、いまや北海道にまで・・・


 さらにインスパイアと呼ばれる二郎風のお店となれば、日本全国はもちろんアメリカにまで進出しているくらいである。
 ところが、ブランドイメージのある街となれば、さすがにどうかって・・・たとえば白金にあるわけはないわけで・・・

 そんな常識を打ち破る第一歩となるのかどうか、ついに赤坂に二郎インスパイアのお店が登場したという
 その名も「ジロリアン」という・・・って、まんまなネーミングである。実はちょっと前に二郎に近い名前のインスパイア店がクレームを受けたという話があった。


 が・・・考えてみれば、このネーミングは目からウロコである。わかりやすいし、二郎フリークなら思わず・・・って。
 さて、当該のお店だが、佇まいは写真の通り。これはラーメン屋というよりもカフェバーみたいな感じである。

 だが、そこで食べられるラーメンはといえば・・・ご覧の通り。これは見事にインスパイアというべきだろう。
 食べログあたりを見ていると賛否が分かれているようであるが、そもそも二郎系で勝負する以上賛否は織り込み済みであろう。


 ちなみに麺は開化楼のものという。これは、個人的には期待したい感じになる。これで麺カタメにすればけっこういい感じになるのでは・・・
 といいつつ、いまだ小生訪問できていない。これは近々行かずばなるまい。と・・・よく考えると、赤坂に行くときって飲みに行くときくらいだ。

 料理なしで飲むことはないので、その後に・・・ってのは現実的ではない。逆に赤坂にラーメン食べに・・・ってのも考えにくい。
 ましてや、エルメス誘って・・・っていうシーンもありえないよなあ。となると、小生がジロリアンに行く機会は現実的にはほぼないってことに・・・

 むむむ・・・だれか、一緒に行ってくれる人いないかなあ(汗)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles