Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Googleグラスついに日本上陸

$
0
0
かねてより商品イメージは流出しており、実際の日本発売が待ち遠しかったグーグルグラスがついに日本でも発売となった。

 こちらの記事にあるように、その価格は1月10日まで予約で69800円という。10日を過ぎると89800円というから、その差は大きい。いつか買いたいと思っている人は、いずれなどといわず、ダッシュで買った方が良さそうだ。
 とはいえ、手に入るのは4月というから街で見かけるのはもう少し先になろうか。


 主なスペックなどはこちらの記事を参考にしていただきたい。単純比較してはいけないが、Nexus7あたりの価格を考えると高いようにも思えるし、新しいガジェットとして考えると、むしろ安いようにも・・・いずれにしろ新しモノ好きにはたまらないだろう。
 問題は、これをどういう使い方をするかだが・・・

 車の運転中はご法度だろうなあ。しかし、通勤電車の中では両手がフリーになるので友好かも知れない。電車を降りて歩いても、歩きスマホっぽく見えないか。
 ただ、電車の中などで一番の問題になるのは盗撮の冤罪かも知れない。もちろん盗撮している場合は別だが、うかつにまばたきしてしまい、シャツターが押されたりすると・・・

 また、微妙なアングルで首を曲げたりしていると動画で狙っているように勘違いされるとか・・・なんかありそうで怖い。
 さらに言うと、ラーメンの写真を撮りながら食べるのはどんなものだろう・・・って、装着しながらたべるなよってか。

 最大の問題は、メガネを掛けているとつけられないということだ。メガネを掛けている小生には絶望的な話である。
 待てよ・・・欧米人に比べ日本人のメガネ着用率は高いわけで、このガジェットもしかして、日本ではそれほどブームにはならないかも・・・

 とりあえず小生には、冤罪のリスクもあるし、やめておこうって。
 あ、ついでにいうと、今回はあくまでgoogleの正式発売ではなく、並行輸入という形。その業者についてはこんなリスクもあるようなので、あくまで自己責任でよろしく〜


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles