以前の記事で何度か紹介している「麺や あかつき」。田端と駒込の間にあり、田端に勤務しているときにはよく出かけていた。
そんな中、先日田端に出かける機会があり、その流れで行ってしまった。入店したとたん、かの美人店主のママさんがびっくりした顔でお迎えしてくれた。
それもそうだ。前回行ったのは2014年の4月、1年半以上ぶりだからだ。逆にいうと忘れられる前にいけたというべきか。
![]()
閉店近い夜の時間帯であったが、無事に入れた。注文はイチオシのあかつき麺の普通盛りだ。出来上がったところでトッピングのオーダーが入る。
のが普通だが、小生はトイレに行きたくて、予めママさんにオーダーしておいた。ヤサイ以外だ。つまり、アブラ、ニンニク、カラメということ。
ほどなくしてできてきたのが、こちらのこれ。元々ライトな二郎という佇まいなので、ヤサイマシにしない分、ボリュームは少なく見える。
まずはスープからだ。ズズッ・・・うーん、これこれ・・・二郎よりもライトな感じで、個人的な趣味だとカラメにしてもあっさり感じる。
ニンニクの香りが利いてすごく美味しい。たまらんぞ・・・そして麺だが、二郎本家からすると太くはないが、十分太目の麺は食べ応えも十分。
ちょっとモチモチした麺はなかなか美味しくて、味が変わっていないことに安心した。豚も厚めのチャーシューが二枚入り、味変にもなるという。
すっかり味わいながら、気が付けばスープをかなり飲んでいた。通常はあまり飲まないのだが、ここのラーメンだけは飲みたくなるスープだ。
大満足でごちそうさまと・・・ママさんにご挨拶して失礼した。
今の環境ではなかなか行けないのだが、たまにはあの味を楽しみたいと思う、そして何より味をさらに良くしてくれるママさんの笑顔をみたいので。
そんな中、先日田端に出かける機会があり、その流れで行ってしまった。入店したとたん、かの美人店主のママさんがびっくりした顔でお迎えしてくれた。
それもそうだ。前回行ったのは2014年の4月、1年半以上ぶりだからだ。逆にいうと忘れられる前にいけたというべきか。

閉店近い夜の時間帯であったが、無事に入れた。注文はイチオシのあかつき麺の普通盛りだ。出来上がったところでトッピングのオーダーが入る。
のが普通だが、小生はトイレに行きたくて、予めママさんにオーダーしておいた。ヤサイ以外だ。つまり、アブラ、ニンニク、カラメということ。
ほどなくしてできてきたのが、こちらのこれ。元々ライトな二郎という佇まいなので、ヤサイマシにしない分、ボリュームは少なく見える。
まずはスープからだ。ズズッ・・・うーん、これこれ・・・二郎よりもライトな感じで、個人的な趣味だとカラメにしてもあっさり感じる。
ニンニクの香りが利いてすごく美味しい。たまらんぞ・・・そして麺だが、二郎本家からすると太くはないが、十分太目の麺は食べ応えも十分。
ちょっとモチモチした麺はなかなか美味しくて、味が変わっていないことに安心した。豚も厚めのチャーシューが二枚入り、味変にもなるという。
すっかり味わいながら、気が付けばスープをかなり飲んでいた。通常はあまり飲まないのだが、ここのラーメンだけは飲みたくなるスープだ。
大満足でごちそうさまと・・・ママさんにご挨拶して失礼した。
今の環境ではなかなか行けないのだが、たまにはあの味を楽しみたいと思う、そして何より味をさらに良くしてくれるママさんの笑顔をみたいので。