総務省のスマホ料金議論をよそに
さらにわけわかんなくなりそう・・・それが、今回の報道への感想だ。まずはこちらの記事をご覧いただこう。 菅官房長官の鶴の一声でスタートしたスマホ料金40%下げるという議論、これまでも期待できそうにないよ・・・と言っていたが、その方針がまとまった。...
View Article「翔んで埼玉」見てきました
漫画で有名になった「翔んで埼玉」が実写化されたということで、公開早々、ランキング1位を取ったと聞き、ミーハーな小生、早速見に行ってきた。 この漫画、話題にはなっていたが、実際に見たことがなく、当然ストーリーも知らなかった。ただ、結論から言えば、事前知識などまったく不要で、純粋に楽しめる作品だった。...
View Articleもんもんの辛味噌「豚ハラミ丼」
都立家政近くにある「もんもん」は名物のローストビーフ丼のほか、とんこつチャーシュー丼などもあり、ランチタイムにガッツリいきたい人には便利なお店だ。 週に一度とかいう頻度ではないが、ときどき行きたくなるお店という感じで、先日もそんな気分になり、出掛けてきた。 さて、今回はどんなものにしようかと考えながら入店するとなんと先客ゼロ。おお、これはラッキーだ。 そして選んだのが「辛味噌...
View Articleハケン占い師アタルに励まされる
もともと、小生はドラマなどはほとんど見ることはなかったのだが、退職して夜普通に家にいることが増えて、結果、いろんなドラマを見ることが増えている。 お気に入りの吉高が出るドラマ「東京タラレバ娘」とか「正義のセ」なんかはばっちり見ていたし、少し前の記事にした「トクサツガガガ」なんかにもハマッた。...
View Article銀座レカンでディナー
銀座四丁目の交差点近くにあるレカンはあまりにも有名なフレンチの老舗である。このブログでも2004年に記事にしている。 そのレカンも数年前にリニューアルし、イメージも一新したと聞いていたが、さすがにホイホイと行けるようなところではない。 そんな中、先日チャンスが巡ってきて、久しぶりにレカンに出掛けてきた。今回はクリスマスディナーではないので・・・懐も大丈夫だろう。...
View Article和久田アナ結婚でどうなる4月の番組改編
つい先日、こんな記事をアップしたばかりだが・・・「おはよう日本」の人気キャスター和久田麻由子アナが結婚していたことが判明した。 NHK和久田麻由子アナ、自身の結婚の話題に触れず まあ、あくまで一般人だし、気がつけば彼女も30歳ということで、当然の流れではあるが、一般男性というから、日本中の和久田ファンからねたまれることは間違いないだろう。...
View Article三鷹のつけ麺 TETSUで腹ごしらえ
先日、武蔵野市の会場で落語会に出演したことを紹介した。武蔵野市と言っても、三鷹駅から徒歩1分という場所であり、駅をはさんで反対側は三鷹市になる。 会場に集合する前にまずはお昼を・・・ということで立ち寄ったのが駅ビルにある、つけ麺の「TETSU」である。...
View Article田中角栄を思い出す
ここ数年、国会中継など見るではなく見ていると、これが日本の最高レベルの議会のやりとりかと情けなくなってくる。 年々そのレベルは低くなっていて、この一年など憤りすら覚える。数は力かも知れないが、野党の質問に対し、まともに答えず、無理くりな国会運営・・・...
View Article「晴」で飲んだくれ宴会
小生の落語仲間の集いが月に一度ある。日程の関係でなかなか出席できないことが多いのだが、先日の会は出席ができた。 今回の会場は有楽町駅の近くにある「晴」というお店。ジャンルでいえば、居酒屋のたぐいになるが、料理もお酒も充実していてコスパがよい。...
View Articleます田の旨辛まぜそば
練馬駅近くの「ます田」というお店は、スープがなんとも上品なお店で、飲み干さないと失礼に感じるような感じだが、一方で限定の特別なメニューもあり、いろいろバラエティにも富んでいる。 と前置きをおきながら、先日久しぶりに行ったところ、「旨辛まぜそば」というメニューが目に留まった。 これはデフォルトのラーメンとは対極にあるメニューのようだ。では今回はこちらで行ってみよう・・・...
View Articleねことじいちゃん見てきました
先日見てきた「翔んで埼玉」が大ヒットする中、知人の紹介で「ねことじいちゃん」を見てきた。今回の映画は、「翔んで埼玉」と真逆の作品であった。 この映画、ねこまきさんという方の原作のコミックを実写化したものという。主人公、もとい主猫公はベーコンちゃん演じるタマちゃん。 主人公としては立川志の輔となる。舞台は猫がたくさん暮らす「宮ノ島」というところ。撮影は三河湾の佐久島というところらしい。...
View Article草津で雪と温泉を楽しむ
先日、数年ぶり・・・もしかすると10年以上ぶりに草津に出掛けてきた。もちろん、例の草津の白根山の噴火の後では初めてである。 かつて愚娘が小さい頃、よくこちらにスキーに来ていた。噴火の影響で、スキー場の上の方は閉鎖されているが、振り子沢と言われる部分から一気に数キロを下りることができるコースは比較的易しく愚娘と一緒に何度も滑ったものだ。...
View Article必殺仕事人2019 飯豊まりえに萌える
小生が高校生の頃に一躍ブームになったのが必殺仕掛人だった。緒形拳の針で殺すというのが斬新で学校でも話題になった。 その後、延々と必殺仕事人シリーズとして今に至っている。初期のシリーズからずっと同心役で出ていた藤田まことに代わり、今では東山紀之が同心役を引き継いでいる。 以前も書いたが、どうしてもここだけがかっこよすぎて気になるのだが・・・その他は引き続き、裏稼業と表のギャップがいい。...
View Article天下一品でチャーハンランチ
先日のこと、浜田山に所用があった。普段行かないところでもあり、ランチの場所をどうしようか・・・と思い、食べログで検索してみたところ、良さげなところが見つかった。 所用が終わり、そちらに車を回すと・・・あれれ、まさか・・・なんと、そのお店の入り口に「臨時休業」の文字が(汗)...
View Article格安SIMのいい話と気になる話
MVNOというより今では格安スマホと言われることが多い格安SIMだが、改めてメリット・デメリットを整理しておくと、次のようになる。 メリットは何と言っても基本料金が安いこと。1GBのプランなら540円でも可能。これでIP電話をいれれば、電話もできるし、一通りは可能だ。...
View Article黒い洋服が増えている
少し前の寒いさなかのことである。電車のドアにそばに立ち、うすらぼんやりとホームを歩いている人たちを眺めていて気が付いたことがあった。 黒い・・・黒いのだ。季節柄全員がコートを着ているのだが、黒や紺など黒っぽいコートだらけで、なんとも・・・だ。 一人ぐらい明るいグレーとか、白いコートなんてのもいないのか・・・と思ったが、ぞろぞろと歩く人達の中でとうとう発見できなかった。...
View Article美人ラーメン二郎評論家が婚活
小生が学生の頃はラーメン二郎に行く女性というのはほぼ想像すらできなかった。それが、全国各地に店舗が増えるのとともに女性客も増えている。 とはいえ、それでもなお女性客が少数派であることは間違いないが、そんな中、美人すぎるラーメン評論家のシャイニングデブさんが婚活を始めたという記事が目に留まった。...
View Articleスープが変わった「濃い豚」
このところ、ラーメンを食べるということになるとお気に入りの「くまくら」に行くことが多く、二郎系に行く機会がぐっと減っていた。 とはいえ、元々ジロリアン? の小生、暑い時期とか逆に寒い時期にはときにカネシを補給したくなるのが本音。 というわけで、久しぶりに「濃い豚」に出掛けた。今回もいつものようにコインパーキングに入れて入店しようとたら、開店直前で少し待つことに・・・。...
View Article肉そば家でG麺ミニ
先日のこと、久しぶりに練馬でお昼を食べる機会があった。となれば、どこに行こうかと思い、頭に浮かんだのが「肉そば家」だ。 こちらは家系を謳うものの、肉そばがメインで、さらにG系ラーメンといったインスパイアメニューもあり、家系という認識はないのだが・・・ といいつつ、ほぼ毎回G系およびそのまぜそばなどで、今回もG系のミニにした。そして肉そばの肉トッピングを付ける。...
View Article新宿の目
小生がガキの頃、NHKの朝の番組に「カメラリポート」というのがあった。頭の中の記憶では「リポート720」と言っていた記憶があったが、7時20分から15分間の固い番組で、これが終わると学校に行くのがお約束だった。...
View Article