Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Browsing all 5299 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野オクトーバーフェスト2019 Returns

最近、都内など各地でオクトーバーフェストという、ドイツビールを飲めるイベントが開催されている。     その中で、中野のイベントに出掛けてきた。調べてみたら、すでに春に開催されていた関係で、今回はReturnsと銘打たれている。  そんなことはどうでもよく、会場に到着。特設会場なので、テントの中に座席がある。この会場にはドイツビールのお店が8店出店していた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三鷹のひごもんずでまる得ラーメン

先日のこと、所用で三鷹に出掛けてきた。お昼というと、三鷹駅近くではTETSUが定番だが、この日はちょっと・・・と思い、駅周辺をウロウロと。    普段は入らない路地を入ったところで見つけたのが今日紹介する「ひごもんず」だ。どうやら熊本ラーメンのようだ。  熊本ラーメンというと新宿の桂花が有名だが、特徴としては豚骨系のスープにコシの強い麺、それにニンニクチップなんかが頭に浮かぶ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

らーめん大の小らーめん

練馬にあるらーめん大は、思い立ったときに行ける二郎インスパイアの店として、よく出かける。     場所もわかりやすく、比較的待たずに入れるというのがポイントであるが、欠点としては、スタッフがよく変わるので、味にバラツキがあることと、カネシが本家と比べて尖った感じがすることが挙げられる。  もっとも本家も日によって、味にバラつきがあるのはお約束なんだが・・・(苦笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真麺目でまじ麺@大山

ランチであっても、晩御飯であっても行くところというと比較的限られていて、ワンパターンな生活をしている小生だが、先日大山の駅近くで食事をすることになった。    大山といえば、商店街のアーケードが有名だが、目に飛び込んできたのが、「真麺目」というラーメン屋さん。  そのまんま「まじめ」と読むようだ。入店すると「まじ麺」というメニューが・・・しかも小豚とか、野菜マシマシなんて書いてある。...

View Article

処分バーゲソ

処分バーゲソ・・・うーん、なんとも基本どおり。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あなたは食指が動く? iPhone11

毎年9月は新型iPhoneの発表のある月であり、iPhoneマニアにはワクワクという時期である。4Sの頃までは小生もワクワクしていたが、惰性で購入した5Sを最後に萌えなくなってしまった。     その後、紆余曲折を経てSEに来た経緯があるが、今のiPhoneにはまったく萌えない。その理由は二つ。高価格と大きなサイズだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rakuten Miniは魅力的?

ちまたでは、消費税の上昇に合わせたキャッシュレス決済のポイントなどを説明していたりしているが、そういえば消費税10%になれば、自動車の取得税は廃止・・・とかその昔、聞いていたような記憶があるが・・・どうなったんだろう。     それにつけても、千葉が大変な状況なのに、内閣改造にかこつけ後手後手のどこかの政府・・・にもかかわらず、小泉効果か? 支持率が大幅アップという・・・(汗)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上林温泉「仙壽閣」

まいどおなじみ「日本秘湯を守る会」のお宿巡り・・・ではなく、たまにはということで、今回おじゃましたのは上林温泉「仙壽閣」というところ。     かなり高級なところらしいが、保養所扱いのキャンペーンで格安で宿泊させていただく機会に恵まれた。  ロケーションは志賀高原のふもとって感じのところで、最寄のインターは信州中野である。仙仁温泉「岩の湯」からもそれほど遠くない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地獄谷野猿公苑

仙壽閣に宿泊した翌朝、チェックアウトを済ませた小生、荷物と車を預けたまま、地獄谷野猿公苑に向かった。       野猿というと伊豆にも波勝崎という名所があるが、その経験からすれば野猿と接するときには極力手ぶらが一番なので、スマホと財布だけ持って出掛けた。  お宿から数分で野猿公苑につながる遊歩道のゲートがあり、現時点での野猿の出現状況が表示されている。前日はここで断念した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「記憶にございません」見てきました

「引っ越し大名」をすっかり楽しんだ小生、その勢いで今度は「記憶にございません」を見に行ってきた。     ご存じ三谷幸喜の作品だが、小生これまでも彼の作品を何本か見てきた。「清須会議」とか「すてきな金縛り」とか・・・  そんな中、楽しみにしていたが、結論からいえば抜群に面白かった。映画の内容についてはいつものようにご法度だが、見終わった第一印象は「これは第二の『新聞記者』だ」と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸隠神社参拝

戸隠神社は長野県のというより全国でも有数のパワースポットとして知られている。先日、上林温泉に宿泊するにあたり、せっかくなので・・・とばかりに足を向けた。     こちらには前回このときに来ており、調べてみたら2014年のことだった。5年前だ・・・前回は台風の襲来の中、なんとか来たという印象だが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸隠日和の十割そばとLampのコーヒー

戸隠といえばそばで、誰もがイメージするはずだが、2013年のこのときに初めて立ち寄り、お気に入りになった「山笑」というお店に今回も向かった。     が、12時半過ぎに行ったところ、すでに終了との看板が・・・さすがに人気店である。ということで、2015年にも立ち寄った「戸隠日和」に行くことにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふらんす亭は変態スマホで

機会があると出掛ける定番のふらんす亭、ちょっとインターバルが開いてしまったが・・・と出掛けたところ、こんな看板が。    そうこの日は月に何回か設定されている300gサービスステーキの日だった。ラッキー・・・と思いつつ、開店まで少し時間がある。  そこで近所の公園の写真などを撮っていたりして・・・さてちょうどいい時間になったぞ。と真っ先に入店した。この日の写真は変態スマホのPALMだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週のぶり

いやあ、見事な鯛ですなあ・・・お値段は高そうだぞ・・・    えっ、これが461円? や・安い・・・買ったあ(嬉)    って、おい・・・これは鯛だと思ったら、ぶりの切り身だったのかあ、道理で安いと思った(爆)    まじめなところ、レジでどうなったか知りたいなあ・・・ハッ、逆にぶりの切り身を買いながら、鯛の尾頭付きの値段を取られたお客さんもいたのでは・・・(←どうでもいいことがやたらと気になる私)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何度来ても最高、大丸温泉の「川の湯」

毎度おなじみ、「日本秘湯を守る会」のお宿巡り。今回おじゃましたのは、もはや小生にとっては指折りのお気に入り宿の「大丸温泉」である。       どうでもいい話だが、こちらと同様にお気に入りのお宿に、「大丸あすなろ荘」というのがあるが、こちらは「だいまる」と読み、今回のお宿は「おおまる」と読む。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大丸温泉は食べるお宿・・・でもある。

小生にとってお気に入りのお宿はいくつかあるが、「大丸温泉」がお気に入りなのは、温泉が抜群なだけでなく、食事やスタッフのおもてなしなど高いレベルで充実しているからだ。     車を停めるのはお宿から少し坂を登った駐車場。ここから、ポコポコ下りていくとトップ写真の入り口に至る。  すぐにロビーでチェックイン手続きに入る。こちらのお茶菓子がまた、なかなか美味しい・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

那須どうぶつ王国ふたたび

今年の夏に一度立ち寄り、ちょっと気に入った「那須どうぶつ王国」。大丸温泉に行くにあたり、今回も立ち寄った。    今回も、リスザルや熱帯動物などを見ながら、猫のショーの「キャッツ」を見るため、行列に並ぶ。  前回と内容的にはほぼ同じだが、わがままな印象のある猫が、これだけしつけられることに驚く。    ここからレッサーパンダのコーナーに行くと、人だかりができていて、けっこうな行列が・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豚力で小ラーメン豚マシ

さて、復権(?)した豚力だが、行かなくなった原因を作ったスタッフだけではなく、助手のスタッフも交代している。    そんなこんなで二日連続の後も、二週間に一度くらいは立ち寄っているのだが、いつものように立ち寄り、小ラーメンの豚マシを頼んだ時のこと。  ふと、気付いたことがある。助手の女性の来ているTシャツだが、前回と色合いが同じで柄だけ違うことに・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

同心房のランチ

いつもいつも、お昼に出掛けているお店は限られているが、たまには変化球を・・・と思い、フェイントをかけて入ってみたのが「同心房」というお店だ。    場所は中村橋駅前で、本来はいつも行くカレー屋さんにと思っていたのだが・・・というのは道端にあったタテカンが目に入り、気になったからだ。  日替わりメニューの紹介だが・・・この日の日替わりは「揚げ豆腐と豚肉の辛味炒め」という。なんか良さそうだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬肉バル跳ね馬@田町

先日のこと、三田で一席やる機会があった。お店のセッティング等は相手にお任せということで、お任せしていたら指示されたのが「馬肉バル 跳ね馬」というお店だった。    その名の通り、馬肉専門店の佇まいだ。特段馬肉に抵抗があるわけではないが、あまりバリエーションのイメージがない・・・と思いつつ、お店に到着した。...

View Article
Browsing all 5299 articles
Browse latest View live