フットゴルフに注目したい・・・
先日テレビで見た新しいスポーツにフットゴルフというのがあった。その名の通り、サッカーとゴルフが合体したスポーツである。 ルールはシンプルで、サッカーボールを蹴って、ホールインを目指していくというもの。当然グリーンの上のホールはサッカーボールが入るサイズ。 本物のゴルフに比べれば、コースの長さは短くなっているようだが、すでに日本での協会もできていて、これから普及する可能性もありそうだ。...
View Article今年も練馬のブルーベリー狩り
ここ数年、夏場に練馬の観光農園でブルーベリー狩りをすることが恒例となっている。以前から時々出かけている「農園レストランLa毛利」のそばにあるところだ。 実は、ここの農家さんは練馬区の農家としてはかなりメジャーなところで、La毛利にもお野菜を提供している。 さて、恒例行事として勝手知ったるルール。首の回りを冷やしながら日焼け止めと帽子で完全防備しながら、いざ採集開始。...
View Article担当者が・・・
さて、昨日は土用の丑だったが、皆さまには鰻など召し上がっただろうか。 それはさておき、小生自宅に帰ったら留守電が入っていた。普段はメッセージが入っていないものは無視するのだが、なんとはなしに折り返し電話した。 その宛先は、小生の利用している新聞店だった。以下、その内容を紹介しよう。 「もしもし●●新聞●●店です」 「あの、留守電に履歴があったので電話したのですが・・・」...
View Articleエッセンシャルクッキングで・・・
新橋の駅の近くに、エッセンシャルクッキングというお店がある。フレンチのビストロで、店内は狭くいつも混雑している。 先日も出かける機会があったが、予約していなければ入れない感じであった。さて、こちらは料理が美味しいところである。 こちらに来るときは、だいたい食べるのが大好きな人というパターンで、今回もその例に漏れずメンバーのうち数名が食べることが命・・・という。...
View Article田原町のかづでクジラを・・・
先日、職場の人に誘われて、浅草にある「かづ」というお店に出かける機会があった。 なんでも鯨をいただけるという。鯨を食することに抵抗のある人もいるかも知れないが、かつての日本人にとっては、普通の食材だったはず。 日本の捕鯨を反対するグループも、ノルウェーの捕鯨には反対していないわけで、バランスを欠くものと感じる。...
View Articleカザフスタンのサビーナ選手に人気沸騰
先日見つけた記事で知った、カザフスタン女子バレーボールU-19の代表選手のサビーナ選手。 なにしろ、この美貌に加えこのスタイルだ。トップ写真にあるように、セーラージュピターの頭身を超越しているという評価も・・・ とにかく手足が長い! 開脚して柔軟をしている写真など、人間のものとは思えないくらいだ。もちろん身長だってすごいだろうが・・・...
View Article狩野アナから元気をもらう
以前の記事で書いているが、小生のお気に入りの女性のタイプって「癒し」と「元気」である。もちろん、この両方をカバーする女性ってなかなかいないわけで、普通はどちらかのタイプということになる。 小生に癒しを与えてくれるお気に入りといえば、あだっちーとかテレ朝の青山さん、それに市川さんなんてことになる。...
View ArticleBerryz工房、事実上解散宣言の余波
Berryz工房、来春で無期限活動停止(日刊スポーツ) - goo ニュース Berryz工房が事実上解散というニュースは、ハロプロファンを中心に衝撃を持って日本中を駆け巡った。かくいう小生も・・・なんだが。 というところで、衝撃を受けたひとりにこんな人がいたようだ。 ももちがしこ名の桃智桜が活動停止ショック(日刊スポーツ) - goo ニュース...
View Article変なCMだと思うんだが・・・
篠原涼子の登場するキッ○ーマンのCM、「生生生生、生ください。醤油の生・・・」というあれ。ご存じの方も多いと思う。 だが、醤油の生はともかく、彼女は最初から持ってきているのだから、「生ください」って言われても、「お前最初から持ってるじゃねえの」って、突っ込みたくなるのは小生だけだろうか・・・(苦笑) あっ、念のためこちらでご覧になれるので、ご確認のほど。
View Article中里富士登山
さて、先日ブルーベリー狩りに出かけたことを紹介したが、せっかく出かけたのですぐ近くにある中里富士に立ち寄った。 ここの富士塚は都内でも有数の高さを誇り、いつでも登ることができるということで、一度行ってみたかったのだ。 ちなみに都内では、品川富士とか江古田富士が有名だが、江古田は普段は登れない。あと、この富士は現地では中里富士というが、通称は大泉富士というらしい。...
View ArticleLa毛利でこだわりのランチ
さてさて、ブルーベリー狩りから中里富士登山を楽しんだ小生、お昼はもはや定番のLa毛利である。以前から何度か紹介しているが、ここの素材へのこだわりが素晴らしい。 野菜は基本的に、ブルーベリー農園もやっている白石さんのところのもの。肉や魚もこだわりで、シェフが産地に出かけて仕入れている。...
View Articleふざけるな西武線
先日の夜の西武線にて・・・の出来事だ。 車内で見た広告は、トップ写真の通りだ。東松山名物のやきとりなんだが、豚のカシラを使っている・・・って、それはやきとりではないのでは(苦笑) しかも、市内の複数の店舗で楽しめる「秘伝のタレ」って・・・それは秘伝と言っていいのかどうかって・・・...
View Article富田晶子歌手デビュー?
以前の記事でも紹介したことがあるが小生、フレアーショーバーテンダーの富田晶子のファンである。 その富田晶子が歌をリリースしたという。こちらでその歌「ひとつだけの星」のサビの部分がお聞きになれる。いよいよ歌手デビューか? なんてことはないだろうが・・・ SNSでの彼女の投稿を見ていると、お客様に喜んでいただくために、本当によくトレーニングしている上に、いろいろ試行錯誤していることがよくわかる。...
View Article新型Cクラスワゴンに期待
先日の記事で新型Cクラスについて紹介した。すでに車の雑誌などでも、いろいろ紹介されていて、異次元の走りとまで書かれているようだ。 実際に購入できるかどうかは別にして、ステーションワゴン派の小生としては、Cクラスのワゴンも気になるところだ。 メルセデスのパターンとして、日本で新型のセダンがリリースされた時点では、ワゴンは旧型が継続販売されている。...
View Article久々にラーメン二郎池袋店
先日、職場の男性スタッフとなりゆきで二郎に行こうという話しになった。彼は元々二郎ファンだったのだが、あまりあちこちに出かけてはおらず、行ったことのないところに行こうということに・・・ 最初はせっかくなので、聖地の三田に出かけようかなんて検討したが、常時混雑していることを考え、平凡だが池袋にした。...
View ArticleiPhoneで旅行に行くときの裏ワザ
たまには、なんのひねりもない記事なんだが・・・ まずはこちらの記事をご覧いただこう。旅先にiPhoneを持っていくときの裏ワザ特集である。まずは、コードなどをメガネケースに入れて運ぶというものから・・・ 確かに、これはふつうに使えるテクであるが、小生も知らなかったのが、テレビについているUSB端子から充電するというワザ。...
View Article大家志津香すっぴん披露で大騒ぎ
小生のお気に入りのアイドルの一人にしーちゃんことAKB48の大家志津香がいる。 ここ二年の総選挙ではいずれも圏外にとどまりながら、くりぃむしちゅーのクイズ、ミラクル9などでレギュラーを張っており、特異な存在となっている。 大家の魅力ポイントは、なんといってもその元気はつらつさで、いかにも性格がよさげなところ。くりぃむしちゅーのお気に入りになったのもその辺がポイントかと。...
View Article新盆に思う
今年は、実母の新盆となった。これといった親孝行などできなかった小生だが、親に迷惑など掛けずにこられたので、まあよかったかなと・・・ と言いつつ、先日ふと思い出したことがあった。社会人になってからは、一応自力でここまで来たと言えるが、実家にいた頃はよくぞ生きながらえさせてもらったという・・・...
View Articleニセ妖怪ウォッチにご注意
さて、今子供に人気のゲームといえば、妖怪ウォッチであろう。ポケモンと似たようなビジネスモデルであるが、今や大ブームになっている。 そんな中、時々紹介している「虚構新聞」で、ニセ妖怪ウォッチにご注意というニュースが出ていた。 記事はこちら・・・内容は例によって、いかにもありそうな話であるが、あながち笑えない要素もある。...
View Articleペアルックの議論
夏休み期間に入り、新木場行きの地下鉄で目立つのがディズニーリゾートへ行くと思しき女の子たちの二人連れである。 しかもよく見るとお揃いファッションのことが多い。先日見かけたのは、お揃いのスカートにスニーカー、ミニーのプリントの入ったTシャツは色違い。 そしてソックスは、Tシャツとまったく逆の組み合わせの色違いという二人組の女子高生(かな)・・・むむむ、なかなか凝っている。...
View Article