Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

今年も稲取のイチゴ狩り

$
0
0
昨年、田舎でいちご狩りに出かけたことを紹介した。めっちゃ美味しかったことを話したところ、愚娘が行きたいということになり、今年は愚娘と出かけた。


 今年もアキヒメと紅ほっぺの二品種が栽培されていて、両方ともいただくことができた。まずはアキヒメの方だ。
 これが、なんとも柔らかく、甘くジューシーで美味しい。しかもいくらでも取れるくらいにたくさんある。

 探してみたら、写真のような大きな実が見つかった。っていうか、このくらいの実がいっぱいあって、変な話だがもりもり食べられた。
 30分食べ放題だが、ここで終わってはいけない。紅ほっぺの方にも行かなくては・・・こちらの方が実はやや小ぶりだ。

 そして、締まった感じの実で固さがあり、酸味が少しアキヒメより強い。とはいえ、イチゴっぽいイチゴといえば、むしろこちらかも。
 少し、こちらも食べ進める。コンデンスミルクと合わせると、イチゴを食べている気になってくる・・・って、当たり前だ。食べてるんだから・・・(汗)


 しかし、さすがに酸味が少しこたえてきたぞ(苦笑)。ということで、再びアキヒメの方に移動。比べてまた食べるとさらに甘さがひきたつ。
 うーむ、なんとも美味しい・・・が、さすがにちょっとお腹が厳しくなってきたぞ。と時計を見るとまだ20分くらいしか経っていない(汗)

 とはいえ、もはや限界だぞ。ということで・・・ここでギブアップ宣言だ。しかし、イチゴだけでお腹いっぱいって、どんだけ食べたんだよって。
 昨年は、母と一緒に来たんだが、その母も今は亡く・・・そんな感傷に浸りながらも、お腹いっぱいという・・・

 でも、また来てみようと。ここでは12月から5月までイチゴ狩りが楽しめる。読者の皆さんも伊豆に来られる機会があれば、一度いかがだろうか。
 伊豆の国道135号線で稲取を抜けて、河津に向かう途中にすぐ看板が見えるので左折して、海岸の方に降りるとすぐに見えてくる。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles