Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

田村銀かつ亭でかつ煮定食

$
0
0
先日、箱根の花すすきに宿泊したことを紹介した。とはいえ、さすがに宿と自宅の往復だけしたんでは芸がない。今回も電車で行ったので、箱根フリーパスを駆使し、まずは箱根登山鉄道で強羅へ向かった。


 今回向かったのが、「田村銀かつ亭」だ。強羅の駅からすぐのところにあり、テレビなどでなんども紹介されている。
 待ち時間は覚悟していたが、到着するとお店の前に発券機があり、入力すると写真のとおり74番だった。ちなみにその時点で呼ばれているのが37番(汗)

 うわわ・・・37組待ちだよ。これはどう見てもかなり待つぞ・・・しかも、QRコードで登録すれば、呼び出しが近くなるとメールでお知らせしてくれるという。
 ということで、ここで強羅公園に遊びに行く。12月に行ったときから花も変わっているだろうし・・・と。


 到着すると春の山野草展をやっていて、春らしい色合いがたくさん満ちている。気のせいか、噴水のあたりの明るさもずいぶん違うような・・・
 季節も天気もいいので、たくさんの人出がある。多くのカップルが軽やかに歩いている。ここでゆっくりしていってもいいんだが、そもそもお昼待ちだった(汗)


 ということで、小一時間してから戻ってみたが・・・うーむ、まだしばらく待ちだ。幸い、お店の前に座るところがあり、ちょうど空いたので、そこに座ることにした。
 事前に注文を聞いてきたので、定番のかつ煮定食をお願いした。さらに待ち、受付してから1時間30分後、ようやく呼ばれた。

 食べログなどの口コミによれば、事前に注文を取っておくため、着席してからはすぐに注文の品が出てくるとのことだったが・・・
 実際にはさらに15分待つことに・・・うーむ、これだけ待ってるわけだから、きっと美味しいに違いないだろう。

 出てきたのがトップ写真のこれ。ぐつぐつと湯だった煮汁に乗っていて、ご飯は別盛り。小鉢が付いていて、それに取って食べるようになっている。
 かつは豆腐とひき肉を衣でくるんで揚げたもの。これが売りなのだが・・・むむ、味音痴の小生にとってはよくわからんというのが本音・・・(汗)

 断っておくがまずいわけではない。ただ、一般のかつ煮と比べて、特別な印象がなかったという感じなのだ。
 少なくとも小生にとっては、2時間近く待って食べる価値は見いだせなかった。次回は・・・なさそうだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles