Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

真木温泉の癒し

$
0
0

さて真木温泉は大月駅からも車で15分くらいのところにあるが、周辺に建物などもなく、完全に一軒宿の佇まいだ。

 

 食事処以外は平屋であるが、広い敷地と斜面に建つため、階段もあるし動線は長くて脚が弱い方にはお勧めできない。

 ただし、その分ゆったりとした空間が魅力で、コロナの影響で宿泊制限もしていたので、お風呂も貸切状態だったが、それ以前からお風呂でも他の方とあまり接することもなかった。

 

 また食事は、山の幸中心のものでバリエーションも豊富、夕食はもちろん朝食も充実している。

 今回はあえて朝食の写真を紹介させていただくことにした。肉厚の甲斐サーモンは脂ものっていてとても美味しかった。

 

 いつもなら、お風呂上りに自慢のミネラルウォーターをいただくことができるのだが、今回はコロナ対策でウォーターサーバーが撤去されていたのが残念だった。

 それでもなお、庭園の静かな佇まいやお部屋のテラスのチェアなどが癒しの時間を提供してくれる。

 

 またお部屋には無料のマッサージチェアが置いてあることもポイントである。これひとつでずいぶん贅沢な気分になる。

 どこの秘湯のお宿も同じだが、何もしないをしにいくところとしてこちらもまことにけっこうだ。

 

 宿泊料金は少し高めであるが、料理の内容などと照らせば、割高感はなく、満足度は高い。前日の記事にも書いているが、東京からのアクセスもいいし、来やすいのがいい。

 今回は、ブドウ狩りを兼ねたが、ここへ来ることを目的として贅沢な時間を過ごすのもオツである。

 

 こちらのお宿からすぐのミネラルウォーター製造工場からは富士山も見えるし、河口湖や勝沼など山梨県の観光地の拠点としても悪くない。

 もし、ミネラルウォーターなどを購入するニーズがあれば、こちらで定期購入する会員になれば、宿泊料金が同行者含めてすべて15%引きになる。

 

 ご検討されてもよかろうかと・・・って、真木温泉の回し者かよ(苦笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Latest Images

Trending Articles