OPPO Reno Aを導入
さてさて、AQUOS R2 Compactに楽天モバイルのSIMを入れてメインとして使用している小生だが、ちょっとした問題に気付いた。 正しくは、楽天モバイルの端末動作保証の時点でわかっていたことなのだが・・・接続回線の自動切換えができないのだ。 たとえば、自宅から伊豆の実家に行くと、楽天エリアからauのローミングエリアに入る。この自動切換えができないため、圏外になってしまう。...
View Article刑事7人は反則だあ
少し前の記事で「刑事倉科カナ」もとい「刑事7人」で倉科カナが眼鏡姿で登場したことを紹介した。 眼鏡フェチの小生にはどストライクだったが、このときにも書いたが、もしこれでショートカットだったら・・・さらにと。 実際ショートカットフェチ(←どんだけフェチだよ)の小生、以前の記事でFaceAppで倉科カナがショートカットになれば・・・とやってみていたが・・・...
View Article「くまくら」でつけ麺の裏メニューをいただく
毎度おなじみお気に入りのラーメン「くまくら」はスープにこだわりが強いが、基本となるスープは山頭火系の塩である。 ただ、ラーメンに関しては、塩のほかに醤油や味噌もあり、その日の気分で選べるのだが・・・ことつけ麺については、塩と煮干しの二択だ。...
View Article半年ぶりの真木温泉
大月にある真木温泉は知る人ぞ知る秘湯のお宿である。といっても「日本秘湯を守る会」のお宿ではなく、普通にある一軒宿なのだが・・・ ある人曰く「都心から一番近い秘湯」とも・・・実際大月まであずさに乗って、送迎をしてもらえば、ちょっとした通勤+αで到着する。...
View Article真木温泉の癒し
さて真木温泉は大月駅からも車で15分くらいのところにあるが、周辺に建物などもなく、完全に一軒宿の佇まいだ。 食事処以外は平屋であるが、広い敷地と斜面に建つため、階段もあるし動線は長くて脚が弱い方にはお勧めできない。 ただし、その分ゆったりとした空間が魅力で、コロナの影響で宿泊制限もしていたので、お風呂も貸切状態だったが、それ以前からお風呂でも他の方とあまり接することもなかった。...
View ArticleNHKの次のセンター候補みいつけた!
少し前の記事でNHKの石橋アナが人気急上昇の予感というのを取り上げた。例年だと、夏休みの代打で地方局の若手を起用し、次のセンター候補として匂わせるというのがNHKのパターンだが、今年は桑子アナの代打に週末担当の石橋アナを起用したところから、石橋アナ大センターへの布石? と予想した。...
View Article初めて? 味噌一のつけ麺
味噌一については、味噌ラーメン専門店として時々立ち寄るが、味噌専門と言いつつもいろいろなバリエーションがあり、なかなか楽しい。 といっても、太麺でこってり魚ちゃんをベースにして、ピリ辛にするのがデフォという感じで、比較的狭いチョイスになっていた。 そんな中、先日のこと、この暑さはひとしおで、初めて「つけ麺」を食べてみようという気になった。...
View Article夜桜お染で発見・・・
以前の記事で紹介したことがあるが、小生「科捜研の女」に出てくる風丘先生がお気に入りである。 そう、若村麻由美にではなく、風丘先生役の若村麻由美がお気に入りなのであった・・・あったと過去形なのは、先日とあるテレビで「夜桜お染」という番組を見たからだ。...
View Article高級食パンの「ぷくぷく食麺麭」
近頃では高級食パンがちょっとしたブームになっている。小生も贅沢だなあと思いつつ、一度食べてしまうと・・・で、こんなパンを購入している。 そんな中、先日三鷹に出かけたときのこと・・・いわゆる高級食パンのお店を見かけたので覗いてみた。 店外の看板には二種類のパンが紹介されている。 ひとつは「もっちりしっとり 白食麺麭」とある。 そしてもうひとつは「極上のまろやかさ 生食麺麭」とある。...
View Articleがんばれ姫路Victorina
先日のこと、ぼんやりインスタなどをチェックしていたところ、トップ写真が目に留まった。 むむ、これは女性のアスリートなのは間違いないが、卓球か? いや、それにしては雰囲気が違うぞ。この体型から見て、ひょっとしてバレーボール? それにしてはユニフォームがスコート? と思った。チーム名などもわからないが、胸にある名前からたどってみると・・・はたせるかな、ヴィクトリーナ姫路というチームだった。...
View ArticleEpisode1 背脂の覚醒
いわゆるラーメンチェーン系のお店、花月嵐にはたまに出かける。行くときは大きく分けるとふたつ、ひとつは選択肢がないとき、もうひとつは期間限定が面白そうなときだ。 今回は期間限定の背脂ラーメンが美味しそうだったからだ。例によって、名前が奮っている。「Episode1 背脂の覚醒」・・・おお、スターウォーズかよ(苦笑)...
View Article「じんかん」読んでみました
戦国時代から天下統一を果たしたのは誰・・・と問われれば、多くの人が織田信長とか豊臣秀吉、さらには徳川家康の名前を挙げるに違いない。 わけても織田信長については、その天才ぶりも含めて人気が高い。だが、最新の歴史的な評価からいえば・・・実は三好長慶だったという。...
View Article那須サンバレーに宿泊
諸般の事情で、先日那須サンバレーに宿泊してきた。諸般の事情でというのも変な書き方だが、昨年も記事にはしていないものの、実は宿泊しておりそのパターンで・・・ ご存じの方も多いと思うが、サンバレーは那須の巨大な温泉旅館だ。大きな敷地に趣の異なる宿泊施設が9つ点在している。 今回宿泊したのがフォレスト・ヴィラというところ。本館に比べるとこじんまりというが、秘湯のお宿に慣れた小生には十分巨体だ。...
View Article那須ビューパレスで立ち寄り湯
那須サンバレーに宿泊した小生、せっかくなので・・・と当初企画したのが、茶臼岳にロープウェイで行くこと。 だが、当日はあいにくのお天気で、それもかなわず・・・で代替案で向かったのが立ち寄り湯だ。 那須には小生お気に入りの大丸温泉のほか、殺生石近くの那須湯本の源泉「鹿の湯」などいくつかの温泉があり、多くの宿泊施設で立ち寄り湯にも対応している。...
View Article那須のLiccaでランチ
那須に出かけた小生、ランチに選んだのがチーズ料理をウリにするLiccaだ。以前一度訪問したことがあるが、調べてみたら3年前のことだった。 場所的には少しわかりにくいところだが、以前の記憶もあり、すんなりとたどり着く・・・知らなければ、間違いなくスルーするロケーションである。...
View Articleカレー屋さんでFoodieを試してみる。
RAKUTEN Miniのカメラの色調が地味だということが確認されてから、グルメ写真ではFoodieを使うことにしたのだが、どんな感じになるかやってみよう。 ということで、いつも行くカレー屋さんで撮影してみた。結論からいえば、なんともいい感じの色合いに写っている。 久しぶりにFoodieを使ったが、やはりなかなか有効である。ことグルメ写真についてはFoodieを使うことにしよう。...
View Article私は誰でしょう? 本人確認って・・・
新総理は、マイナンバーカード推しのようで、マイナンバーカードが健康保険証になるので云々と宣伝しまくっている。 まず個人的な話からいうと、マイナンバー自体が持つうさんくささもあって、今のところカードを作る予定はない。 どう考えても、個人の所得をお上がガッチリ把握するものにしか見えない。さらに、その情報管理についても? なことがある。...
View Articleまたまた新しい細菌が!
アメリカの大統領は、新型コロナウイルスを中国ウイルスとわざわざ言い換えている。 いささかやりすぎな感もあるが、確かに新型コロナが流行りはじめた頃、中国の細菌研究所からの流出という噂もあった。 すなわち細菌兵器だという噂である。中国ならばやりかねない・・・そういう雰囲気もあって、信ぴょう性も高いとか言われていた。 そんな中、またまた中国から新しい?...
View ArticleRAKUTEN Miniをメインにする手はあるか
毎度おなじみスマホの迷走、現在の地点に至るには、このあたりからの行ったり来たり・・・もとはといえば、RAKUTEN Miniの利用をどうするかに悩み始めていたことからなのだが・・・ しつこくRAKUTEN Miniについてメリデメを整理しておきたい。まずメリットは・・・「圧倒的な携帯性」、「けっこう使えるカメラ」、「おサイフケータイにも対応」等々...
View Article気楽な器で気楽に・・・
「気楽な器」というお店は練馬の駅から微妙な距離感にあり、周辺には他のお店がないため、予約がないと怖くて行けない。 お店自体が狭いし、万一入れないと他のお店に・・・と言えないからだ。以前から何度か紹介しているが、久しぶりに行きたくなり、予約してしまった。 新型コロナの関係で席の方も減らして対応しているようだが、幸い予約もでき、入店した。まずは大根サラダからだ。...
View Article