Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

中里富士登山

$
0
0


さて、先日ブルーベリー狩りに出かけたことを紹介したが、せっかく出かけたのですぐ近くにある中里富士に立ち寄った。


 ここの富士塚は都内でも有数の高さを誇り、いつでも登ることができるということで、一度行ってみたかったのだ。
 ちなみに都内では、品川富士とか江古田富士が有名だが、江古田は普段は登れない。あと、この富士は現地では中里富士というが、通称は大泉富士というらしい。

 というのも、清瀬市にも中里富士というのがあるのだ。こちらもなかなか立派な富士塚のようだ。
 さて、こちらの富士塚は八坂神社の境内にある。入ってみると、神社の右側にある小高い山がすぐ目の前に・・・おお、これかあ。

 さらに、そこにいた地元の方から、「登ってみませんか。本物の富士山に登ったのと同じご利益があるそうですよ」と言われた。
 もとより登るつもりで来たのだが・・・これがなかなか急勾配で、足腰が弱っているとシャレにならないレベル。


 もちろん、登山道はあるのだが、途中から本当に急になってくるのだ。下から見た目よりすごい。最後の方では手を使いたくなるくらい。
 頂上には祠があり、途中には写真のように小さな石碑などもある。まさにミニ富士山という感じである。

 急な分、頂上からの眺めは素晴らしい。後で知ったことだが、これで高さは8mというからびっくりだ。当然10mオーバーだと思っていたが。
 ともあれ、こちらはいつでも登山制限がないことが嬉しい。小生的には以前、田端富士・駒込富士・江古田富士に出かけているが、4つ目になる。

 こうなると都内最大と言われる品川富士にもぜひ行ってみたいものである。といいつつ、ブルーベリー狩りから回り汗もかいたし、お腹もすいてきた。
 さあて、ここからランチに向かうことにしよう。ということで、待て次号・・・って、続くのか(汗)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Latest Images

Trending Articles