Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Browsing all 5299 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽天モバイル(事実上)iPhoneに対応

楽天モバイルのUN-LIMITプランは、データ通信制限なし、通話無料はもちろん、テザリングもOKというこれといった弱点のないプランだが、ふたつ障壁があった。    ひとつは楽天エリアが限定的で、ローミング対応しているエリアでは5GB/月の制限があること。もうひとつはiPhoneに対応していないことだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みそ膳の「焦がし味噌らーめん」

練馬にある「みそ膳」はその名の通り、味噌ラーメン専門店で、全国各地の味噌ラーメンを味わえるのがポイントだ。    かつてチャコちゃんケンちゃんシリーズが華やかなりしころ、ケンちゃん役の宮脇康之がある雑誌で、旅行の楽しみとして「ラーメンを食べること」をあげていたことを覚えている。えっ・・・と思ったが、「全国それぞれ違っていて美味しんだよ」とも。  今となれば、なるほど・・・と。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MOBILE FAN購入

小生、100均マニアというほどのことはないが、空いた時間などに立ち寄るのが好きだ。思わぬ優れものを見つけたときなどはうれしくなってしまう。  さて、先日もそんな日になった。見つけたのはMOBILE FANだ。ずばりスマホのポートに付けて扇風機として使えるというもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神兵衛のつけ麺全部のせ

もはや完全にお気に入りのお店になった「神兵衛」。練馬に行くと・・・で、よく立ち寄る。 この日も、いつものようにつけ麺を・・・全部入りでお願いした。    量も、これまたいつものように中盛りで・・・ほどなくして出てきたのが、トップ写真のこれだ。  光の加減か、やけに麺が黄色く見えるが、ここまで黄色くはないので念のため。さて、まずは一口・・・ズズっ、おおやはりこのつけ汁の濃厚なおいしさはいい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東池袋「大勝軒」でもりそば

先日のこと池袋に所用があった。ようやく自粛も解除となり、超久しぶりに二郎にでも・・・と思ったが、いつものように外に行列が・・・    さすがに行列に並ぶのはなあと思い、お隣の大勝軒に行くことにした。二郎とは対照的に空席がたくさんある。  大勝軒はつけ麺の名を知らしめたという意味では超有名なお店。東池袋の本店は総帥の故山岸一雄氏が現役の頃は、一時間待ちならラッキーというくらいの人気店だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5年ぶりの清津館はやはり源泉がいい

岐阜・長野の大雨被害により、楽しみにしていた槍見館が三度目のキャンセルになってしまったことを先日取り上げたが、大雨被害の地域の皆様にはお見舞いを申し上げながらも、個人的には貴重な温泉リフレッシュの機会がなくなってしまう・・・のはツライので、急遽どこかで取れる秘湯はないかと検討した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国立大入試の一斉追試で感じたこと

今朝のテレビニュースで、国立大学の入試で、一斉追試をすることが検討されているというのが流れてきた。    一言でいうと、新型コロナに罹患し、受験できなかった受験生にチャンスを・・・というものだ。このこと自体にイチャモンをつける気は毛頭ないと、あらかじめ言っておく。  だが、このニュースを聞いた小生の第一印象は「えっ、なんで?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清津館の食事は身体に優しい

清津館はその名の通り、清津峡の入り口にある。清津峡は今、スタ映えすることで人気の観光スポットになっているが、もともと日本三大峡谷のひとつだ。    今回チェックインタイムの前に到着したら清津峡の駐車場で順番待ちが発生している。むむむ・・・と思ったが、スタッフの方に「清津館に宿泊です」といったら、すんなり通してくれて、他の方より清津峡に近いところに駐車できるという・・・ラッキーな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

清津峡でスタ映え写真を・・・

清津峡は、富山の黒部、三重の大杉谷と並ぶ日本三大峡谷のひとつとして有名だが、前回訪問したときはそれほどにぎわってはいなかった。    それが2018年のリニューアルによって、一躍映えるスポットとして人気を博し、人気スポットとなっている・・・ましてや清津館に来たとなれば行かずばなるまい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

越後湯沢の中野屋でへぎそば

さてさて、清津館ツアーの日、ランチに選んだのが越後湯沢のへぎそばの名店「中野屋」である。  実は、小生、頭の中では「へぎそば=山形名物」と勝手に思い込んでいた。というのは、山寺に行ったときに、ふもとで食べたへぎそばが美味で、その印象が強くて・・・  だが、よくよく考えたらへぎそばは、もともと魚沼が元祖であり、よってそのお店もこちらには多いという・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つけ麺やすべえの辛味つけ麺

このところ、練馬でラーメンとなると神兵衛か肉そば家に行く機会が多いが、ラーメン激戦区の練馬のこと、みそ膳・らーめん大・藤しろ・庄太・井の庄など駅周辺だけでもたくさんの選択肢がある。    そんな中、最近あまり行ったことないなあ・・・と思ったのが、つけ麺「やすべえ」だ。その名のとおり、つけ麺専門店の佇まいだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クサカ亭の向山麺

以前から何度か紹介しているクサカ亭、ご高齢のご夫妻で切り盛りしていたお店が代替わりしていたことを昨年知った。    その後、行く機会もなかったが、たまたま近くに所用があり、先日久しぶりに立ち寄った。前回はホンコン麺だったが、今回は看板メニューのひとつ向山麺だ。  ほどなくして出てきたのは、トップ写真のこれ。大量のニラと肉がのった麺は食欲をそそるぞ。このメニューも見た目も値段も以前のままだ。...

View Article

石渡信一郎氏の「聖徳太子はいなかった」を読んで

2013年の記事で「聖徳太子はなぜ必要だったのか」というものを上げた。現在の研究では厩戸皇子の存在の真偽は別にして、少なくとも聖徳太子はいなかったというのがほぼ定説になっている。    つまり、聖徳太子の業績とされているものは、実は別の人がなしたことであり、それは誰で、それはなぜ・・・というのは、古代史研究マニアの中では、さまざまな人が多くの説を唱えている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あざとくて何が悪いの? 」にハマりまくる

7月19日のことである。ぼんやりテレビをつけていた・・・小生特定の番組を見るとき以外は、テレ朝かテレ東もしくはNHKをつけていることが多い。    この時もテレ朝にしていたのだが、たまたま見たのが「あざとくて何が悪いの? 」という番組の再放送だった。  一言でいうと、この番組の破壊力は抜群であった。サイトにあるように、「山里亮太×田中みな実×弘中綾香...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AQUOS R2 Compactのバッテリー問題

現在、小生はメイン端末としてAQUOS R2 Compactを使用している。この端末にした経緯については以前も記事にしたが、いつものように迷走があった。    結論を再度上げておくと・・・Atom Lよりも小さく、軽く、画面は格段に大きく、しかも防水対応していることがポイントだった。  特に4インチのAtom Lに対し、5.2インチと大きい画面と、重さが100gほど軽いのは大きな差と感じられた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

彩華の豆乳担々麺

先日、三鷹方面に所用があった。お昼をどうしようかと考えていたが、テレビで以前三鷹の辛旨ラーメンで紹介されていたお店があるのを思い出した。    それが、今日紹介する「彩華」である。もちろん、今回初めて行くところだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶたまるはアブラマシマシがお勧め?

すっかり定番のランチルートのひとつになってしまった「ぶたまる」今日も今日とて出かけてみた。    まずは食券を・・・だが、一度チャレンジのつもりで中盛りをたのんだが、それ以外は例外なく「ミニ」をたのんでいて、今回も・・・  この日は豚マシにはせずにノーマルで・・・と、そうそう食券を出すときにコールもするんだった。    麺はG系麺か極太麺・・・もちろん(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グーチョキパーでパンプキン

Youtubeをなんとなく見ていると、次から次へといろんな動画が紹介されてきて、思わずクリックしてしまうことが多い。    最近でいうと、ホンダオデッセイからみの動画とか見ていたら、なぜかつながったのが、こどもちゃれんじの「グーチョキパーでパンプキン」という曲だ。  おお、こどもちゃれんじといえばベネッセの展開する子供むけの学習教材で、そのメインキャラクターのしまじろうは長年のアイドルだ。...

View Article

これについて安倍支持者の意見を聞きたい

もはやここまでくると、頭の悪い小生には理解不能だ。頭のいい読者の方、特に安倍支持者の皆さんにぜひ教えてほしい・・・    読者の皆さんにはすでに今更だが、かの、そう「かの」アベノマスクをなんと追加で8000万枚発送するという。  最初のアベノマスクのニュースを4月頭に聞いたときに、エイプリルフールかと思ったくらいだったが、その後ビックリする話もあった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麺屋庄太の魚介らぁ麺

羽釜豚骨を謳う麺屋庄太は、最近お気に入りの神兵衛のお隣にある。何度か出かけているが、どちらかというと神兵衛の方がお気に入りになっていた。    そんな中、またまた入ってみたのだが・・・違うメニューでいってみようかと・・・ということで、食券機を見たところ・・・  目に留まったのが、「女性に大人気 濃厚好きの方にオススメ」の貼り紙。見ると魚介らぁ麺とある。...

View Article
Browsing all 5299 articles
Browse latest View live