Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

丸太小屋の天ざる

$
0
0
実家から東京に帰るときって、ほぼ間違いなく1食は入る。本来160kmの道のりなら、高速をずっと行く限り、2時間あれば余裕であるが、高速80km一般道80kmという伊豆のアクセスの悪さがネックになり、レジャーシーズンはとんでもなく時間がかかる。


 今回、お盆から帰るときには、そんなに混んでる意識もなかったが、やはり走っている時間では4時間半かかった。
 平均時速で35km/hという・・・さらに一般道だけでいえばおそらく20km/hにも届かなかったはず。ということで、実家を9時半に出て、真鶴ではすでにお昼だった。

 そこで、昼食をどうしようかと思い、飛び込んだのが丸太小屋というところだった。道からそばの看板が見えたからだが・・・
 建物はカナダの木材を使ったログハウス仕立て。入店すると先客はゼロ。なんとなく、ちょっと失敗したかな・・・と。


 メニューを見ると、普通のそばは普通だが、かき揚げとか天ぷらがつくとドーンと価格が跳ね上がる。とはいえ、それなりにと・・・天ざるをお願いした。
 ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれ。あれ、天ざるお願いしたんだが・・・と思っていたら、別盛りで出てきた。

 さて、いただこう・・・うん、ごくごく普通のそばだ。残念ながらコシがあるとか手打ちとかいう感じではない。
 天ぷらもごく普通のものであった。まずいわけではないが、コスパ的にはイマイチかなと・・・

 またご主人がいい出汁が出てますのでと勧められたそば湯の方も、結果的には普通な感じ。いろんな意味で普通に普通なお店だった。
 普通でなかったのは、建物とやや高めのお値段設定という・・・結局、小生以外のお客様もなく、なんとなく盛り上がりに欠ける昼食となったのが残念と。

 まあ、ものは考えようで、どこで昼食をとるかの判断で、渋滞の渦にどのくらいハマるかが変わる。ひとつズレると、あっという間に4時間半が6時間くらいになる。
 今回は昼食入れて5時間だから、運がよかった分、こちらではやや物足りなかったのかも知れない・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles