Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

DRILLMANのABRASSO

$
0
0

練馬駅周辺でラーメンというと、神兵衛・らーめん大・見田家あたりが定番だが、忘れてならないのがDRILLMANだ。

   

 こちらのABRASSOはカップ麺にもなっていて、名物というべきで、結果としてこちらでは普通のラーメンを食すことはあまりないという。

 ということで、今回も迷うことなくABRASSOをポチッと・・・ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれ・・・

   

 今回も興にのって、iPhone SE(第一世代)とAQUOS R2 Compactの写真比べをしてみた。

 写真はいずれも、左がiPhone、右がAQUISだ。毎回バカだなあとおもいながらやっているが、今回は正直区別がつきにくいと思った。ともに自然な感じになっている。いいじゃないかって・・・

        

 それにしてもiPhoneは設計がかなり古いにも関わらず、依然として高水準の仕上げをしてくれるというのはさすがというかなんというか。

 そうそうまずは肝心の麺だが、ちょっとスパイシーな味付けで美味しくすすっていく。なんともパンチがあって美味しい。

   

 また、今回もチャーシューを二種類入れてあって、食感の違いが楽しめるのも素晴らしいと・・・

 このこだわりの具もまたポイントである。

   

 

 さて、こちらのABRASSOは麺を少し残したところでスープ割りができるのも特徴のひとつ。油そばのスープ割りというのは論理的にどうよって気もするが・・・

 ともあれ、こちらも楽しみながらまたたく間に完食。いやあ、相変わらずいい仕事してくれているなあと・・・

 

 というところで気が付いた・・・スタッフのお姉さんが以前の人と変わっていたことを・・・今回のお姉さんも前のお姉さん同様、どことなくおしゃれな感じがする。

 こちらのご主人もラーメン屋の店主という感じよりもおしゃれ感を感じるが、そんな空気感こそがこのお店の真骨頂かも。

 

 ちょっとご無沙汰してしまったが、やっぱりこのお店はなかなか魅力的だなあと・・・また通おうっと・・・

 あっ、別におしゃれなお姉さんの顔を見に行くわけでは・・・(←十分アヤシイ) 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles