Quantcast
Channel: アモーレ・カンターレ・マンジャーレ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

マツケンサンバでラーメン豚丼(小)セット

$
0
0

練馬の駅前にマツケンならぬ松軒食堂というのがある。元々ミスドが入っていたビルに入居し、1階が松すし、2階が松軒だ。

 

 近くにある松屋と松乃家とともに松屋系列の食堂が並んでいる。特段、積極的に入りたくなるわけではないが、メニューが豊富なことと価格が安いことで、時々入る。

 この日も、パンを購入するため練馬に来たが、火曜日で見田家が休み・・・での選択となった。

 

 早めの時間で先客はなし。こちらのお店はすべて座席に設置されているタブレットでオーダーするシステム。

 卓上のポップによれば、今は豚肉推しの様子。ということで選んだのが、ラーメンと豚丼(小)のセット。

 

 いつもながらお客を呼ぶ小生、待っている間にお客さんが5人ほど入ってきた。といってるそばから品物が出てきた。

 ちなみに、この日は左がAQUOS右がJelly2だ。このシチュエーションでは差はあまり感じられない。

 

 豚丼は文字通り小であり、軽い感じでいい。まずは豚丼から食べてみた。おっ・・・甘辛というか、やや甘味が強めの味付けで、食べやすいぞ。

 このタレがしみたご飯も美味しい・・・そうそう、肝心のラーメンにもいってみよう。麺はとりたてて特徴のないやや縮れのあるもの。

 

 まあ、ファミレスだと思えば・・・か。ズズッ・・・おっ、コシがしっかりあるぞ。麺カタメとか指定していないが、コシがあるのは嬉しい。

 となるとスープはどうだろうか・・・むむ、昔ながらの味わいだが、味がちょうどよく飽きの来ない感じでなかなか美味しい。

 

 いやいやこれはおみそれしたぞ。なかなか美味しい・・・しかも、豚丼の甘味のあるところとのマッチングもよい。

 これは箸が進むぞ・・・と食べ進め、あっという間に完食。いやあ、一般的なファミレスかと思っていたが、以前きたときはこんなに美味しかったかなあ・・・

 

 もしかしたら、今回初めていただいた豚丼のもたらす効果だったのかも知れない。ポップを見ると、豚丼だけでなく、いろいろなバリエーションがあるようだ。

 次回はそちらにいってもいいかも・・・って、そんな行くお店じゃないよって。ちなみにしらべてみたら都内に4店舗あるようだが・・・

 

 千歳烏山・調布・田無・・・うーん、やはり練馬しか行けそうにない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5299

Trending Articles