gooブログの編集画面
さて、日々くだらないネタを拾って記事を書いている小生。gooさんのブログを始めてからはや9年になんなんとしている。 思えば、年月の流れるのは早いものだ。逆に言うと、小生も9歳年を取ったということであるが・・・ そんな中、ブログの編集画面にトップ写真のような広告が目に留まった。サ○トリーさんの広告である。...
View Articleソチ五輪でスポーツキャスター大人気
今回のソチ五輪では、いろんな競技にいろんな解説者が出ている。NHKは浅田舞と勅使河原郁恵がよく出ているし、フィギュアでは人の失敗を喜ぶ荒川は別にして、八木沼純子もよく見かける。 そんな中、スノボーがらみの解説をやっている田中幸という解説者が可愛すぎると話題になっているという。 小生知らなかったが、検索してみたらいろいろ写真が出てきた。確かに、なかなかかわいらしいお嬢さんという感じである。...
View Article東京駅のたんたんはベジタリアン御用達
先日、東京駅でお昼を食べる機会があった。いろいろなお店を探していたら、担々麺のお店らしきお店を見つけた。 それが今日紹介する「自由が丘たんたん」である。最初は記事にするつもりもなく、普通に入り、普通に単品の担々麺を食べた。 が・・・そこで気がついた。これ・・・普通の担々麺じゃない! お間抜けなことに、食べてる最中に気づいたので今更写真というわけにも行かない。...
View Articleバレンタインで感涙
今年もまたバレンタインデーがやってきた。チョコレート会社の陰謀だとか、なんとか言いながら、オヤジとしてチョコレートをもらうと嬉しいものである。 以前、川崎に勤務していたときは30個くらいもらっていた。いや、別に小生がモテていたわけではない。ただ単に女性がメチャクチャ多い職場だっただけである。...
View Articleセクハラとの境界
男たるもの、女性と接近していれば、さわりたくなるもの。ましてや親しい相手なら肩を抱いて・・・なんて・・・ ところが、ひとつ間違えると、「勘違いしないでくださいね」とか「セクハラです」なんて痛いしっぺ返しがくるご時世だ。 それは海外でも同じようで、こちらのページには、そんなもどかしさがあふれている写真がてんこ盛りだ。...
View Article似星で限定「責め取り煮干しラーメン」
今年のバレンタインデーは大雪となった。その翌日は、秘湯行きを予定していたのだが、あまりの雪で、宿から「お越しいただけるような状況ではありません」という連絡が入り、やむなくキャンセルになってしまった。 そこでお昼をどうしようかと思い、立ち寄ったのが立川鏡花の姉妹店の似星。以前の記事で一度紹介しているが、煮干しにこだわったスープが特徴である。 行ってみると入口にこんな看板が出ている。「2.14...
View Articleアルハムブラでフラメンコ&スペイン料理
西日暮里のアルハムブラは、フラメンコショーの見られるスペイン料理のお店である。先日久しぶりに出かける機会があった。 というのも、ひょんなことから行きたいという人と話がまとまり、ご案内することになった次第。聞くと、この手のお店に行ったことがなく、緊張しているという。 って、そんな緊張するようなお店ではないんだが・・・(苦笑)...
View Articleミタパン大ひんしゅく
小生、テレ朝びいきであるが、正直なところ、テレ朝の女子アナがお気に入りというのが本音である。 その反対に、どうも好きになれないのがフジテレビの女子アナである。いや、正しくいえば、フジの番組作りの中で演じさせられている女子アナというべきか。 そんな中、ソチで金メダルを獲得した羽生選手へのインタビューで、三田友梨佳アナが、媚びを売りまくり、大ヒンシュクをかっているという記事が目に留まった。...
View Article女子フィギュアSP直前にあえて・・・
素人目にもあれれ・・・と思う人も多かったのでは。 賛否両論、炎上覚悟でこちらの記事をアップする。さて、明日の朝・・・どんなことになっているだろうか。
View Article虎太郎で豚骨醤油ラーメン
以前の記事で、伊豆稲取の駅前にあるラーメン屋の虎太郎というところを紹介したことがある。 先日、所用で伊豆稲取に電車で行く機会があったので、二度目の訪問とあいなった。今回も豚骨醤油ラーメンの並でお願いした。 カウンターには、調味料が並んでいる。コショウや酢、ラー油などとともに、ニンニクやカラシ味噌もあった。...
View Article吉田知那美は夢をかなえた?
ソチ五輪では、最後で決勝トーナメントに残れなかったものの、最後まで奮闘してその頑張りには、誰もがエールを送ったに違いないカーリング日本代表チームだが、大会を通じて吉田知那美選手への注目が高まった。 以前の記事でも、なんともおっとりした感じの漂うお嬢さんと書いたが、ほんわかとした可愛らしいビジュアルに人気も高まっている様子。...
View Article肉玉そばおとど
先日、高円寺で食事をする時間帯になった。高円寺というと、これまでも何度も紹介しているが、駅の高架下にラーメンストリートというゾーンがある。そこにしようかな・・・とも思ったが、せっかくなので新たに店を開拓してみようと・・・ 高円寺の駅からは多くの商店街が延びているが、そのうちのひとつ、駅から南に延びる通りを行ったところ、なんともそそられる佇まいのお店が目に留まった。...
View Articleデパートのエレベーターについて
よくデパートなどでエレベーターに乗るときのこと・・・ 6台くらいあるエレベーターがすべて登りになっていて、ずーっと下で待つことって、多くありません? たとえば、3台を上から、3台を下から動かすようにすれば全体に待ち時間が減ると思うんだが・・・開店の朝一番で全部が下から行くから、その名残りかなあ。 あ、まったくひねりはありませんが、素朴な疑問ということで・・・
View Articleサムスンの嫌な戦略
ソチもいよいよ終わりだが、開会式で多くの選手が各国オリジナルっぽいスマホを持って撮影しまくっていたことが話題になっていた。 なんでもサムスンが、各国のオリジナルデザインをアレンジしたスマホをプレゼントしたというのだが、その裏で、こんなこともあったようだ。 Apple社製品で撮影する場合は、背面のロゴを隠せという・・・むむむ、なんとも露骨な戦略である。...
View Articleカツカレーチャーハンにチャレンジ
以前偶然見つけた代々木の駅近くのお店、店の前の看板に「カツカレーチャーハン」というメニューを見つけ、いつかチャレンジしてみたいと思っていた。 そもそも男の定番メニューといえば、カツとカレーとチャーハンなわけで、それを全部まとめて一度に食べられるとなれば、これはもう・・・である。...
View Articleスタバ空白地帯は鳥取だけではなかった
海外旅行に出かけた際、どの辺が治安の悪い地区なのかつぶさにはわからないわけだが、ある記事に書いてあったのが、「スタバのお店があるところは大丈夫」だと。 なるほど・・・そんなチェックの仕方があるかと思った次第。それだけ、スタバは出店のときのチェックがしっかりしているということかと感心した。...
View Article三鷹で喬太郎勉強会
柳家喬太郎という噺家は独特の世界を見せてくれるので、小生もお気に入りである。その喬太郎の勉強会が三鷹で行われたので出かけてきた。 実は、三鷹のホールについては会員になっているので、先行予約で取れるのだが、と予約開始当日にすぐ入れたにもかかわらず、席は最後尾。 さすがに喬太郎の人気はなかなか根強いようだ。とはいえ、この入れ物は小さいので、最後尾でも全然OKなのだが・・・...
View ArticleNIftyのSkypeはおトク?
海外旅行に行くなんてことは、最近とんとなくなってきているが、海外に行ったときの連絡手段として、通常は日本の携帯電話で海外ローミングを使うケースが多いだろう。 ところが、この海外ローミングって手間こそかかんないものの、なんともコスト高で通話料が気になるところである。...
View Articleモー娘。工藤遥東京五輪にチャレンジ?
いやはや・・・このニュースにはビックリであった。モーニング娘。の工藤遥が2020年東京五輪出場を目指すと宣言し、驚かせたというのだ。 工藤はグループ加入前の小学校5年生の時、50メートル平泳ぎで関東大会3位の実績を持つということで、実は本気のようだ。 報道陣は「どうせ冗談でしょ」というムードだったが、事務所関係者は熱弁する姿を見ながら「あれ…本気です」と困惑した表情だという。...
View Articleあえて冷静にソチ五輪フィギュアの採点を見てみよう
あえて、フィギュア大好きな小生が今まで一度も触れていなかったが、今回のソチ五輪の女子フィギュアの結果は、大変な議論になっている。 キム・ヨナの採点のみが不公平だとして、韓国では再採点を求める署名が100万人を超え、これに対しIOCはそれを拒否・・・という。...
View Article