湯の澤鉱泉の食事とか
さて、ひたすら温泉に入っていた「湯の澤鉱泉」だが、いつものように食事も紹介・・・ついでにプラスアルファも紹介しておこう。 この宿のある常陸大宮市は、水戸の北北西にあるが、山間の地味なところといえば、そうだ。ただ、この地は久慈川沿いにあり、鮎や奥久慈のシャモなどが有名だ。...
View Articleモテル男の勝負下着は・・・
よく女性の勝負下着というのが話題になる。女性にあるのなら男性にあってもいいわけで、男性向けの勝負下着というのはどんなものかという記事が目に留まった。 紹介するこの女性は? ・・・と思ったら、カップルコンサルタントの西郷理恵子さんという。しかし、カップルコンサルタントって? まあ、それはさておき、彼女が推奨するのは「基本はボクサーパンツ。これは譲れません!...
View Article一年前の写真を思い出させてくれるアプリ
アプリとしてはめちゃくちゃシンプル、だけどなんかほっこりする・・・たまにはこんなアプリもいい。そんなアプリが今日紹介するReepである。 機能は単純明快。一年前の今日、自分がどんな写真を撮っていたのかを教えてくれるもの。小生の場合、iCloudに残すとどんどん消したりしているのも多く、またSNSに上げているのも少なくない。 そうしたものもすべて掘り起こしてくれるのがこのアプリだ。...
View Articleヤフオクはもう古い? スマホのフリマApp「メルカリ」
先日テレビを見ていたら、スマホのフリマの話題を取り上げていた。スマホひとつでどこでも取引ができ、売りたい人、買いたい人双方にメリットがある様子だった。 そんなスマホのフリマを仲介するアプリ、「メルカリ」が人気だという。その紹介記事がこちらである。 とりあえずAndroidはもちろん、iOSにも対応していて、スマホユーザーなら気軽に始められるようだ。といいつつ、まずは小生もインストールしてみた。...
View Articleこじはるのセクシーユニット オカーズはNG?
大みそかに大島優子の卒業宣言が出て、なんとなく卒業ラッシュのAKB48だが、その中のいろいろなユニットがあることもおなじみだ。 ノースリーブスなんてのも有名だが、そんな中、1月27日にはAKB48グループ史上で、最もセクシーなユニットが誕生した。「AKB48ユニット祭り2014」のことだ。 それが小嶋陽菜(25)、柏木由紀(22)、SKE48の松井玲奈(22)の三人で構成されるユニット。...
View Articleレトロな通勤BGM
最近、こちらのブログでノスタルジーネタを取り上げる関係もあり、小生にとっての思い出の曲を取り上げることが多い。 そんなことで、気が付いたらスマホにかなりの音楽のストックができてしまい、ついに通勤用のベストセレクションが完成してしまった。 ちょっとご披露してみたい・・・さあ、皆さんはどれだけご存じだろうか。 IEKI吐くまで 片岡鶴太郎の幻の名曲、曲はすごくいいんですが・・・...
View Article水戸名物? 黄門そば
さて、茨城の秘湯に出かけた小生、事前に電車の経路を確認していた。上野を12時に出るスーパーひたちに乗れば、水戸の駅で数分の待ち合わせで水郡線に乗れる。 だが、それではあまりに・・・なので、10時のスーパーひたちに乗り、水戸で降りてちょいと観光しながら美味しい蕎麦屋にでも・・・と思っていた。...
View Articleらーめんみそ膳の八丁みそラーメン
練馬の駅にほど近いところにある、らーめんみそ膳は味噌ラーメン専門店にして、その種類の豊富なところも魅力だ。 以前の記事で紹介したときには、麦味噌の玄海を選んだが、今回は寒いこともあり、八丁味噌を選択した。 小生、以前名古屋にいたので、懐かしいものがある。ちょっときつめの味が寒いときにはマッチするはずだ。...
View ArticleiPhoneカメラ、ネタとしてもつかえそうなアプリ2発
スマホのアプリには大きく分けて二種類あると思っている。ひとつは、便利なお役立ちもの。もうひとつはネタとして話題性のあるもの。 今日紹介するiPhoneのカメラアプリは、便利なお役立ちものではあるんだが、それとともにネタとして話題性が十分なものだ。 つまり、実際に使ってみると、それ自体が話題になりそうな・・・という点で飲み会なんかには使えそうな感じである。...
View ArticleSIMフリーのYOGA TABLET8
小生、現在自宅でiPad2を使用している。iPhone4S購入と同時に、ゼロから定額の特典で購入したもので、Cellularモデルであるが、外に持っていくことがないので、実質Wi-Fi専用として使っていた。...
View Article円安は本当に日本経済に有益か?
小生、どこの政党がどうだということを言いたいわけではない。だが、どうしても納得できないことがある。それがアベノミクスは国益にかなうかのような世の中の扱いだ。 アベノミクスには、いろんな要素がふるが、基本路線は円安誘導であることに異論を唱える人はいないだろう。 その結果、何が起こっているかといえば、輸出産業の好決算であり、これを称して景気がよくなった。いいぞ・・・ということになる。...
View Article小辰さんをかこんで
小生の落語仲間で以前から、若手の噺家さんを囲んで年に数回、落語&飲み会を開催している。二ツ目時代の一之輔師匠もその一人だが、その後継者ということで、小辰さんをお招きするようになって、今回は三回目ということになった。 会場は、いつものように大塚の焼肉屋さんの二階。仲間の一人で寄席文字を書く人がいて、めくりを持ってきてくれたので、いよいよ形になっている。...
View ArticleFacebookのアイコンにはこれがバッチリ? なアプリ
Facebookのプロフィール写真というと、基本は自分の写真を掲載しているが、そのまんまというのはちょっと・・・という人も多い。 そんな人たちには、写真を漫画調に加工してくれるアプリなどもあるが、今日紹介するアプリMomentCamはさらに高機能で、そんな皆さんには是非・・・というものだ。...
View Article「しょうえい」でごまだれつけ麺
2009年の記事で、こんなところを紹介したことがある。ここは京浜東北線の王子駅の近くなのだが、先日偶然この近くに所用があり、お昼を食べる機会があった。 実は、この周辺は知る人ぞ知るラーメンの激戦地であり、テレビで話題になっているお店など、いろんなところがある。 とはいえ、そんな有名な店に行くよりも、ここはまずあの三店の中からどこかに行ってみよう・・・と思い、ながめていたところ。...
View ArticleピクトガレージでSNSの写真も管理
iOS専用だが、Yahoo!からかなり便利な写真管理アプリが登場した。それが今日紹介する「ピクトガレージ」である。 インストールすると、まずはカメラロールの写真がドドッと整理されて一覧で開く。撮影した日付や年月で整理されるが、これはまあ・・・いいだろう。 とはいえ、いつ撮った写真なのか検索するときなんかには使えそうだ。...
View ArticleSukiyaki Teriyaki
先日、知人の紹介で、あるダンスパフォーマンスの舞台を見に行った。出雲の阿国をモデルにした和風ミュージカルみたいなものだった。 舞台そのものはなかなか面白くて、落語とはまた違う楽しさもあったし、何より演者の元気をたっぷり感じて感動もした。 だが、そのステージで最高に盛り上がり、印象に残ったのはフィナーレであった。というのも、バックに流れていた曲がなんとも印象的だったのだ。...
View Article通話料定額スマホ登場
矢沢永吉のCMで今売出し中のE-Mobileだが、ウィルコムと合体したことを受け、誰とでも定額のスマホ版を打ち出してきた。 実際のスタートは3月からで、今は予約受付中だが、その内容は・・・まずは、こちらの記事をご覧いただこう。 一口でいうと、1回10分までの通話が毎月300回まで無料という。その定額料は1400円というから、スマホで通話もよくするという人にはありがたいはずだ。...
View Article子供店長目当て? ほうきぼし赤羽店
先日、赤羽に所用があった。となれば、これはもう「ほうきぼし」に行くしかないだろうってことで、立ち寄った。なんか久しぶりな感じ・・・ 行ってみたところ、ちょうど店内満席で、しばし待つことに・・・食券を購入して、外の椅子に座る。その後もお客さんが何組か来たが、なかなか空かない。...
View Article巧家でつけ麺大関
田端にある巧家というラーメン屋さんにはお昼に時々出かける。ラーメン屋さんと言いながら、自家製の麺がウリなのでつけ麺が主力になっている。 毎週とか、月一とか行くわけではないが、時々無性に食べに行きたくなってしまう。先日もそんな気分だったので、出かけてきた。 考えてみると半年ぶりくらいの訪問である。ちょっと懐かしかったりとか・・・...
View ArticleあえてLINEでなくiMessageを使う
今や、スマホユーザーでLINEをやっていないとモグリってな感すらある今日この頃であるが、そこにあえてiMessageを使うという記事が目に留まった。 具体的な記事については、こちらをご覧いただくことにしよう。そのポイントは大きくまとめると4つあげられる。 まず最初がセキュリティの面での安心である。LINEがどうだということはないが、記事にあるようなことがあれば、ちょっと気になるところだ。...
View Article