オクシモロンでカレーランチ
鎌倉ツアーシリーズのラストはランチの話題だ。実は小生のこと、事前にあたりをつけておいたのが、小町通りにある鎌倉野菜を使ったイタリアンのお店。 そのお店に行くと、順番待ちの人がいない。おっ、ラッキー・・・とか思ったが、店内は満席。するとスタッフが出てきてダメだという。 いや、待ちは覚悟しているんで・・・と伝えたが、予約で11時〜13時の枠で2時間単位で取っているから入れられないという。...
View Articleファミマのキン肉マンコラボ第二弾はラーメンまん
最近のコンビニの商品って、いろいろなキャラものがある。ファミマでは先日紹介したように、あまちゃんとコラボしたアメ女のTシャツとかも出しているくらいだ。 そんな中、この冬シーズンに向けてファミマが出してきているのがキン肉マンとコラボした中華まんシリーズ。...
View ArticleBIGLOBEのLTE対応SIMがパワーアップ
最近このブログでもMVNOのSIMの話題をよく取り上げている。個人的には今小生はIIJのSIMを使っているが、各社からいろんなものが出ていて迷うくらいだ。 そんな中、知人から一枚SIMが余っているからお試しに使ってみないか・・・と言われて、BIGLOBEのSIMをお借りした。 なんでも3枚をシェアできる契約で一か月7Gまで使えるが、7Gまで使うことはないので、どうぞ・・・と。...
View Articleゆるキャラゲーム登場
今年のゆるキャラグランプリは、先月に決まったばかりであるが、その少し前にタカラトミーが「ゆるキャラオールスターズ日本ぶらり旅ゲーム」というのを発売した。 このゲーム、全国47都道府県各地の特徴を、ゆるキャラや名産品を通じて遊びながら楽しく学ぶことで、プレイヤーの故郷はもちろん見知らぬ土地への愛着が生まれたり、日本の魅力を再発見できるように……との想いから生まれたご当地ボードゲームだという。...
View Article1000年に一人のアイドルがメガネを渡してくれる?
以前の記事でも紹介したが、今年の11月にまさに彗星のごとく現れたのが、福岡のローカルアイドルの橋本環奈だ。 動画や写真が瞬く間に話題になり、1000年に一人のアイドルなんて言われ方までされるようになっているとか。 話題になったときには、所属事務所の公式サイトは突然アクセスが集中し、サーバーがダウンしたという。すげえ・・・...
View Articleフィギュアグランプリファイナル開幕
いよいよ今年のフィギュアシーズンを占う大会のグランプリファイナルが開幕した。今年は福岡という、日本にとってはホームでの大会となったわけだが、注目のSPの結果はじぇじぇじぇ・・・だった。 羽生、歴代最高点でSP首位=女子の浅田もトップ―フィギュアGPファイナル(時事通信) - goo ニュース...
View Article台湾に二郎系ラーメン登場?
このブログの読者の方には今さらであるが、小生ジロリアンもどきである。もどきって何? と言われるかも知れないが、コアなマニアではないが、二郎歴だけは30年以上ということで、まあもどきってところかなと。 さて、そんな小生にとって見ると、ついに・・・という記事を発見した。こちらの記事をご覧いただこう。...
View Article磯丸水産で海鮮三昧
先日、新宿で飲む機会があった。たまには・・・ということで、知人の紹介してくれたお店に連れられていった。それが今日紹介する磯丸水産である。 佇まいはよくある手の居酒屋、それも海鮮ものを中心とするお店だ。今回は、知人の仕切りということで、メニューとかはお任せする。 まずは・・・ということで、三種の貝をもらい、卓上のロースターで焼く。サザエとハマグリ、それにホタテだ。...
View Article羽生がグランプリファイナル制覇、織田君も表彰台に
いやあ、すごい戦いだった。SPのときに書いたとおり、このままチャンが終わるわけはないと思っていたが、フリーでも圧巻の190点台をたたき出し、織田との格の違いを見せつけ、ラストの羽生にプレッシャーをかける。 羽生初V、織田3位、町田4位/フィギュア(日刊スポーツ) - goo ニュース...
View Article楽天でんわはauとSoftbankのスマホユーザーにはおすすめ
今日紹介する記事を見て、小生すかさず対応してしまった。これは使えそうだ・・・と。それが「楽天でんわ」である。 一口でいうと、スマホからの通話料を通常の半額にするというもの。スマホの通話料は大手キャリアいずれも30秒21円なので、それが10.5円になるわけだ。 050番号が割り振られるIP電話よりは高いものの、お手軽に通話しやすいという意味では選択肢としてかなり有効だろう。...
View Articleて・て・天使すぎる橋本環奈に萌え〜
先日の記事に取り上げたとおり、12月6日メガネのALOOKの渋谷店の一日店長として、可愛すぎるアイドル橋本環奈が登場した。 早速こんな記事が目に留まった。しかも動画も入っている。 これは嬉しいぞ。 しかも予想どおり、メガネ姿になって・・・これはもうメガネフェチの小生には、超萌え〜である。 まさにて・て・天使すぎる・・・ くわわわ・・・たまらん。...
View Articleシンプルなアプリ、Alarm Clockで朝をすっきり・・・
iPhoneについては、本当にこんなことできないかな・・・というものを探すと見つかったりする。そんな中、シンプルだがいいかも・・・というアプリの紹介だ。 その名もAlarm Clockという、まんまの名前である。基本は目覚まし時計機能だと思えばよい。 ということで、時計よろしく画面に時計の表示もしてくれる。もちろん、目覚ましの音もお気に入りの音楽に設定できる。...
View Article日本がイケてる10のこと
ふだん、日本に住んでいると当たり前に思っていることが、外国人から見るととんでもなくひどいことだったり、逆にすごくすばらしいことだったりする。 今日紹介するのはそんな記事である。題して「日本が最高にイケてる10のこと」という。...
View ArticleこのiPhoneケースは使えるかも・・・
スマホのアクセサリーということにかけては、上海問屋の商品がなかなかアイディアものが多くて面白い。これまでもこのブログで何度か取り上げている。 今日紹介するのは、iPhone5/5S用のリングノート型ケースである。ブックカバーよろしく画面のカバーがついた形になっているものはよくある。...
View Article平成の大遷宮 出雲大社
雲太・和二・京三という言葉がある。平安時代の数え歌みたいなものなんだが、日本の巨大建築のベストスリーを言ったものだ。 第一位は雲州すなわち出雲の建築ということで、出雲大社をさしている。その出雲大社が60年ぶりに大遷宮ということで、出かけてきた。 今年は伊勢神宮の遷宮でもあり、小生にとってはおそらく最初にして最後の遷宮の重なる機会ということになる。...
View ArticleラクホンFreeはシニア以外にもおすすめ?
小生の友人で、かたくなにガラケーを守っていた男が先日ちょっとしたトラブルで携帯を買いなおすことになり、スマホに切り替えた。 その男は、小生よりも若く、PCスキルも高いので、楽勝で・・・と思いきや、文字入力など、けっこう苦戦していると言っていた。 まあ、慣れればすぐに・・・のはずなんだが。ことほど左様に、ガラケーに慣れた身には、環境変化は大きいのでなじみにくいかもしれない。...
View Article出雲そば 田中屋
さて、出雲大社を参拝した後は、門前のお店などを見ながら昼食である。ここへきたら、小生的にはやはり出雲そばだろうということで、選んだのが「田中屋」というお店。 場所は大社の鳥居からすぐ脇という感じのところ。11時40分頃に到着したところ、前の待ちが三組いたが、それほど待つこともなく入店できた。...
View Articleこの表示・・・って、なぜ
あるスーパーの精肉コーナーにあった貼紙である。ちょっと写真ではわかりにくいかも知れないので、文字に起こしてみる。 「当店で販売している一部商品には、吸水紙が敷いてあります。お手数でも取り除いて調理して頂きます様にお願い申し上げます。」 えっ・・・ってことは、吸水紙を間違えて料理の中に入れてしまった人がいる・・・ということか?...
View Article重要文化財 旧大社駅
さて、小生にとって出雲大社は二度目の参拝だったが、前回は時間もなくさっと帰らざるを得なかった。 今回は時間もあったし、レンタカーでの移動だったので、重要文化財の旧大社駅を見に行った。ここはその名の通り、大社線という電車の駅だったところ。 この大社線は1990年に廃線となったため、今では使用されていない駅舎が保存されていて、国の重要文化財に指定されている。...
View Articleチキンラーメンも55周年で新戦略か・・・
ずばり、一発ネタ! チラーメンキン(爆) うはははは・・・チキン ラーメンと打つところをカーソルを滑らせてしまい、チとキの間に入ってしまったか。しかし、たかだかそれだけのことなのに、まったく別のものに見えてしまうとは・・・
View Article